世界のナオヤ〜素人がサッカーを語る〜

というより語れるようになりたい

キャプテンマークのあれこれ雑記

ども。

世界のナオヤです。

 

 

ヴィッセル神戸の衝撃的な監督交代から3日が経ちアウェーでの浦和戦。

結果

 

浦和レッズ1-0ヴィッセル神戸

 

きっちり負けました。

まぁそらそうでしょうよ。

こんなチーム内がグラグラの状態で勝ってしまう方が後々怖いわ。

 

 

監督が吉田監督に代わっただけじゃなく、キャプテンであったポルディも自らその座を降りてもうグッチャグチャ。

 

 

多分ヴィッセル番記者も書くことないから「新しくキャプテンマークを巻くのは誰だっ!?」みたいな話題をすり替えてくる。

 

 

そこでまた一つ疑問に思ったのが

「キャプテンマークってそんなに重要なん?」ってこと。

 

いや、確かにチームをまとめる経験豊富な選手の存在は必要やと思うんやけど

ネットニュースで大きく取り上げられる程の重要性がイマイチわかんね。と思って。

 

なによりそんなにキャプテンマークのことを知らんし、深く考えたこともなかったので

調べてみました! 

 

 

興味があれば以下に進んでサッと読んでもらえれば。

 

 

 

そもそも国際サッカー評議会(IFAB)が制定する「サッカーの競技規則」の中で、キャプテンマークは「キャプテンアームバンド」というらしい。

「キャプテンマーク」って呼んでるの日本だけとの話し。

f:id:dondakeomoroi:20190420190049j:plain

「競技規則」内でキャプテンマークについて定めているのは「ユニフォーム規約」にある。

 

キャプテンアームバンドには、チーム識別標章、選手番号、ホームタウン名、活動地域名、選手名、広告及び文字等を表示することはできない。ただし、製造メーカー識別標章及び「C」「Captain」「キャプテン」等のキャプテンであることを意味する文字については、50平方センチメートル以下のサイズ(並置する場合も含む)でこれを表示することができる。

 

 

ほぉ~。

意外にもそんな厳格なルールがあろうとは。

 

 

続いてはそんなキャプテンマーク(キャプテンアームバンド)の色々なデザインをご覧あれ。

 

1、デザインがリーグで統一されているケース

f:id:dondakeomoroi:20190420202411j:plain

f:id:dondakeomoroi:20190420202445j:plain

サッカーファンなら見慣れた”ライオンのマーク”が刻まれている訳です。

シンプルにかっけぇー。

 

 

2、チームによる独自デザインのケース

例で言うとオランダリーグのアヤックス

これはアヤックスのホームタウンであるアムステルダムの市旗と同じだって。

 

 

ロッテルダムをホームとするフェイエノールトも同じ理由のキャプテンマークのデザイン。

 

 

 

んで冒頭の画像の様にスペインでも民族意識が高いのでこんなデザインに

 

f:id:dondakeomoroi:20190420203633j:plain

 

f:id:dondakeomoroi:20190420203854p:plain

これがカタルーニャ州の旗なんで、やっぱそのまんまですね。

 

今日のナオ〆

 その国、そのクラブ、その人の数だけキャプテンマークの数もあるということですなっ。

まぁ色々調べて思ったことは結局キャプテンマークは

【重要であり、誇りである】ということかなと思います。

 

とにかく今節のヴィッセル神戸のキャプテンは「山口蛍」だったので

加入したばかりの蛍にヴィッセル神戸の想いなどを背負えるのか?という所が出てきますね。

とにかく頑張れっ

どんなけ堕落しても応援はしてる。

 

ほなっ!

 

漫画 ジャイアントキリングの魅力を知ってくれぃ!

ども。

世界のナオヤです。

 

少し前の話になってしまうんですが、UEFAチャンピオンズリーグ ベスト4を懸けた戦いで

ユベントスVSアヤックス

の一戦で 、見事下馬評を覆してアヤックスが勝ったんですよ!

 

もうまさにジャイアントキリング」!

ジャイアントキリングとは簡単に言ってしまえば

「番狂わせ」なんですね。

 

弱者が強者を倒してしまうケースによく使われる言葉なんですが、もうサッカー界ではめちゃくちゃ使われます。

手とは違う足を使ったスポーツなのでミスが起きるスポーツがサッカーです。

つまりそれだけ「ジャイアントキリング」が起きやすいスポーツなんです!

だからサッカーは楽しくやめられない。

 

さらに今日お話したかったのが、その「ジャイアントキリング」の言葉そのまんまタイトルのサッカー漫画

ジャイアントキリング

f:id:dondakeomoroi:20190419165453j:image

もうジャイアントキリング言いすぎて読み返したら意味わからん感じになってますね笑

 

 

僕は全巻マンガを持ってる訳でもなく、アニメも全部見た事ある訳でもない(解説する資格あんのか?)んですが、まぁすでに序盤でこのマンガの魅力に取り憑かれてしまったわけです。

 

 

それは

ありきたりな「スゲェー選手がガッツリ活躍する」みたいな漫画ではなく

主人公「達海 猛」監督が一つの弱小街クラブを強豪クラブ達をぶっ倒せるぐらい強いクラブにする為に「情熱」「葛藤」「サポーターの姿」「選手個々の成長」などなど、あまり今までのサッカーマンガには表現されてこなかったプロクラブの裏側までシッカリ描かれていることに感動しました。

 

またこのタッツミーがカッコええんだわ。惚れる。

f:id:dondakeomoroi:20190419170314j:image

 

 

さらにサッカーが別に好きじゃないよ!って人にも共感出来る所が山盛りなんですよー。

特に話中に出てくる「名言」の数々。

夢を持って頑張ってる、あるいは頑張ろうとしている人にはもちろん、そうじゃなく普通の人にもかなり響くと思いますね。

 

そんな僕なんかより遥かにマニアックな人達が

ジャイアントキリングの名言集なるものをアップしてくれてたんでまんまパクリます。

 

 

以下「アニメ名言集」引用 達海編

 

・弱いチームが強い奴らをやっつける。
勝負事においてこんな楽しいこと他にあるかよ。 

 


・チーム事情… チームのバランス… 戦術…
そんなもんまでお前が背負いこむ必要はねえ。
俺に言わせりゃ… お前はただ… いい監督にめぐまれなかっただけだ。
お前が背負ってきたもんの半分は、これから俺が命懸けで背負ってやるよ 

 


・やる前からひるんでどうすんだ。
スコアは常に0対0から。
誰に対しても平等だ。 

 


・何でも思い通りにいって何が楽しいよ。
俺が楽しいのは、俺の頭ん中よりスゲーことが起こった時だよ。 

 


・いいことじゃんかよ、椿。

コンプレックス持ってる奴は強いぜ
長年、お前が自分を変えたいと思ってきたその想い…
そいつは、すげえパワー持ってる。 お前の力になってる。 

 


・ライバルや周りの選手が上手くなることを恐るな。むしろ歓迎しろ。
仲間が上達して自分の立場が脅かされることと、自分の実力が向上することは直結してんだ。 

 

 

その中でも圧倒的に好きな名言がこちら!

 

・10回のうち9回はヘマをするが、たった一回…
輝かしいプレーですべての人を魅了する。
お前に魅せられた人達が…ここまでお前の背中を押したんだ。
お前の実力だ、椿。
そのまま行け、何度でもしくじれ。
その代わり、一回のプレーで観客を酔わせろ、敵のド肝を抜け。
お前ん中のジャイアント・キリングを起こせ。

f:id:dondakeomoroi:20190419171059j:image

 

はい。決まり。

こんなん上司や学生時の先生に言われたら抱かれてもいいって思う。

 

 

 

今日のナオ〆

まぁとにかく面白い!

この一言に尽きるな(全く解説になってないけど)

 

あぁーあとさっきの名言集には載ってなかったけど、個人的に響いたこの名言を紹介して終わります。

 

・味方のゴールが決まったら会社ぐるみで大喜びすんのよ。連敗でもしたらお通夜みたいに全員で暗くなっちゃって
こんな情熱注げて感動できる職場・・・どこ探しても見つからないわよ。

 

うーん。見つけたい。

バルセロナVSチェルシー & ヴィッセル神戸VSバルセロナ

ども。

世界のナオヤです。

 

ついに来ましたね。

このビックニュースが。

 

7月23日 バルセロナVSチェルシー

7月27日 ヴィッセル神戸VSバルセロナ

f:id:dondakeomoroi:20190418214215j:plain

これ死ぬほどカッコええねんけど。。。

 

 

あの世界No.1メガクラブのバルセロナがわざわざ日本まで来て

かたや20年以上の歴史持ちながらタイトルを取ったことがないヴィッセル神戸

戦うという、メインスポンサーじゃなかったら1200%実現しなかったカードが実現します。

 

 

いやぁーバルサの選手からしたら完全な"日本観光"でしょうけど

ヴィッセルからしたら掲げてるバルサ化」へこれ以上ない学びの場になる訳ですよ!

 

 

ただいかんせん

時期が悪い。

 

昨日ファンマ監督が解任されて、さらにポルディのキャプテンはく奪、今日も連日のポルディのツイートから

「他人に誠実に接することができないような人間が他人からの忠誠を期待するな」とツイート。

 

 

んん~~。

なにがどうなったらこんな状況になるんでしょうか笑

 

文面通り受け取ると「チーム内にいるあのろくでもないサイコヤローを信頼してはダメだ」的な感じに受け取れるんですよね。

ただのキャプテン外された腹いせに見えんことも。。。笑

 

 

 

まぁホンマに今はチーム内が揺れに揺れている感じは否めないっすね。笑

 

いったいヨッシー監督はこの短い期間でどんなチームを作り上げるんでしょうか。

バルサ戦までにチームとして何か戦える武器をもっておかないといけないですね。

 

 

今日のナオ〆

いやぁ~眠い。笑

もう少し多めに書かないといけないんですが、何度も頭カクカクさせながら書いてたんで、いっその事寝ることにしました。笑

 

 

このまま続けるとメンタルが病んでいるヤバい事が満載に書いてある記事になりそうなんで潔く寝ます。

 

では皆様おやすみなさい。

ほなっ!

 

ファン・マヌエルリージョ解任

ども。

世界のナオヤです。

 

 

当然ですが

おいおいっ!マジかこのやろうっ!!

 

 

取り乱しました。すんまへん。

というのも今日の昼頃に電撃的かつ衝撃的なニュースが舞い込んできたからです。

 

ヴィッセル神戸のファンマヌエルリージョ監督 退任!!」

 

f:id:dondakeomoroi:20190417222015j:plain

なに清々しい笑顔してんねん。

 

 

そんときキムチ炒飯食ってて、ビックリしすぎて変なとこ入ってむせまくりましたわ。

キムチやから余計収まらへんのよこれが。

 

それだけ神戸にとっては大ニュースですし、しかもその後任が去年の9月頃までチームを率いて成績不振になった吉田孝行氏。

 

 

何年か前に一緒にフットサルする機会があって話した印象は【人の良いお兄さん】的な感じでやったから決して嫌いじゃないねんけど

去年の解任になった理由が理由やからなぁ!

 

 

しかもファンマからのメッセージがこちら

 

ヴィッセル神戸のスタッフ、選手、そして会長、社長、ファンの皆様ありがとうございました。神戸という街で暮らし、素晴らしい方達と仕事をし、かけがえのない経験ができました。人生では難しい決断をしないといけない事もあります。私と家族にとってはこうする事がベストだと思いました。ヴィッセル神戸は私の心の中に常にあり続けるでしょう。皆さん、今までのサポート、本当にありがとうございました」

 

おいおい。

当たり障りねえなこの野郎。笑

 

いつものちょっと気の利いたカッチョええコメントはどないしたよ?

 

まぁコメントにもあるように唯一自分の気持ちが入ってるのが「私と家族にとってはこうする事がベストだと思いました。」ってところやなぁ、、

 

まぁ捉え方によっては身内の誰かの為に(介護とか)辞めざるおえなかった。とも捉えられるけども。

 

あるいは単に

「もぅヴィッセル弱すぎぃ〜。なんべんいうても全然オレの教えた事できへんし〜。こんなん勝てるわけあらへんやん〜。もうやーめぴ!」的な感じの匂いもプンプンすんねよなぁ笑

 

 

 

まぁサッカーの世界では非常によくある話やし、いまさらギャーギャー!言うてもしゃあないし前を向いて3日後に迫ったアウェー浦和戦をどう勝つかを考えアカンよなぁ!

(さっきまでギャーギャー言うてた奴)

 

 

にしても超重要な問題として、、、

バルサ化はどないすんねやろ?

 

方針として続けるんやったら今まで通りとにかくパス繋いでポゼッションを高めてゲームを支配するやり方のままになるんやろうけども。

 

つーかそれが出来る為の人を獲ってきてる訳やし。

今更縦ポンサッカーはないよな?ないと考えてもええよな?

 

 

どうなるヴィッセル神戸!?

 

 

今日のナオ〆

兎にも角にも以前は監督歴初年度でイニエスタやポルディといった世界的なメンツを扱わなければならなかった吉田監督。

 

選手に対してかなりの気遣いと周りのプレッシャーもあったと思う。

 

ただこの半年、リージョの側で監督として必要なものを蓄積できたと信じてドンドン自分のやりたい事とか自分の色を出していってほしいよな。(まぁ三木谷様のパワハラ的な圧はムシ出来んだろうが)

 

夏場走れなくなった助っ人外国人はバンバンベンチ外にしてええし、自分のやりたいサッカーを体現出来ないやつにはガツンと言えばええ。

 

やったれ。ヨッシー

ヴィッセルを頼むで!!

 

ほな!

 

英国の「労働許可証」の高い壁

ども。

世界のナオヤです。

 

今日はなに書こかいなぁ~。

ん~~思いつかん。

 

 

 

あっ。そういや一個あった!

井手口選手がリーズの「最も奇妙な契約10選」

要は「なんでこんなヤツ加入させたんじゃこのボケフロントがっ!」って話しです。

 

18年1月に加入→すぐスペイン2部のクルトゥラル・レオネサに半年間のレンタル移籍に出されます。

そこでも全然出場機会がまったく得られず、レンタルバックされるも

マルセロ・ビエルカ監督から「2番手までにも入っていない」とハッキリ言われる始末。

f:id:dondakeomoroi:20190416235057j:plain

つまり踏んだり蹴ったりな時期を過ごしてる訳ですよ。

 

でもなんでこんな事になったのかと言うと、元を辿ればタイトルにもある英国内務省が規定する「ワークパミット(労働許可証)」を発行されないからです。

これが発行されないと試合どころか練習にも参加できないって話しです。

 

 

「これっていったいどんな規定なん?」ってことを簡単にまとめます。

 

英国独自のルールなんですが、リーグのルールと言うより「国」のルールなんです。

簡単に言うてしまうと、EUおよびEFTA加盟国のパスポートを持たない人は就労ビザが下りないって話し。

 

なんでこんな規定作ったかって言うと

・英国政府が国外からの移住者を制限し、自国民の働き口が減らないようにする為。

 

サッカーだけじゃなくてすべての外国人(EU圏外)は英国の成長に貢献できる優秀な人材に限られる」とのこと。

 

 

 

いや、英国もトランプのアメリカファーストと変わらんやん笑

f:id:dondakeomoroi:20190416232201j:plain

 

 

 

 

そんなこんなで英国という国「イングランド」「スコットランド」「ウェールズ」「北アイルランド」のサッカーの4協会は厳格なルールを決めてます。

 

■過去2年間のFIFAランキングが平均50位以上であること

■過去2年間に行われたフル代表の公式戦出場率が以下を満たすこと(21歳以下の場合、過去1年間)

FIFAランク  1位~10位:30%

FIFAランク 11位~20位:45%

FIFAランク 21位~30位:60%

FIFAランク 31位~50位:75%

 

 

つまりこれまためちゃ簡単に言えば

「代表でめちゃくちゃ試合出て活躍しとるやつしか来んなっ!」ってことです。

 

上記の条件をクリアしてなくても一個だけ超特例が。。

それは

「若手で英国に貢献が期待できる超有望株なら受け入れます」ってやつ。

やっぱりかなりのアメリカかぶれやな英国さんよ。。。

 

 

過去には色々事例があって

アーセナルアーセン・ヴェンゲル監督が連れてきた日本の宮市亮やブラジル人の「ガヴリエウ・パウリスタなどは完全にヴェンゲル監督の顔で許可下りてます。

はい。確実に。

 

 

成功事例はいいですけど、過去の日本人の中でこの就労ビザ問題で影響を受けた選手がかなりおります。

 

宮本恒靖 ウェストハム(2001年) 

三都主アレサンドロ チャールトン(2002年)

家長昭博 プリマス(2009年)

前田遼一 ウェストハム(2012年)

 

ざっと挙げただけでもこんなに内定までもらったのに破断になったケースがあるんですねぇ。

無念。。。

 

 

 

今日のナオ〆

イムリーな話EU離脱問題もあるしハノーファーの浅野琢磨もかなり怪しい感じやしで色々問題を抱えてる紳士の国。

 

ただ、サッカーの発祥の地というだけあって世界的に見ても非常に熱く激しいサッカーとサポーターがいる国なのは間違いないので、そこを目指すサッカー選手が絶えないのは至って普通のことなんす。

 

すごく当たり前な話、海外からくる日本人(外国人全般)はお客さんじゃなく完全な助っ人なのでそこはプライド持ってプレーしてほしいし、変わらず最高峰の舞台を目指し続けてほしいよな。

 

とまぁ最後それっぽい事いうてみたけど、素人の俺が仮にオファーもらったら弱小国のクラブでも迷いなく行くね笑

 

 

ほなっ!

ヴィッセル神戸の将来を担う者たち U-18

ども。

世界のナオヤです。

 

昨日はヴィッセルショックでブログ書いた内容をほぼ覚えておりません。

多分文句と不満をツラツラと書いたのでしょう。

 

まぁ最後に切り替えていきましょう!みたい事書いた時にハッと我に返りましたね。

 

 

んで!どうやって前を向いて切り替えていこうかと思った時に

どうも外からの補強・補強・補強。。。って話しに成りかねないし(自分もそう書きましたし)それは圧倒的に正しい選択だと思うんすけど

灯台下暗しとはこの事で、若き才能ひしめく「ユース」世代を少し軽視しすぎてるのではないかと思っちゃったんですよね。

 

 

なにやら最近取り上げられていた記事によると、、、、

ヴィッセル神戸U-18が1週間バルセロナへ遠征!」

との激アツ記事がっ!

 

以下、ヴィッセル神戸公式サイトまるパクリです!笑

 

詳細見ていくと

3/9 ラ・リーガ第27節 FCバルセロナVSラージョ@カンプ・ノウ

f:id:dondakeomoroi:20190415182813j:plain

トップチームの生観戦!

 

 

 

3/11 トレーニングマッチ

ヴィッセル神戸5-0オスピタレ

得点者:佐々木×3、五味、馬場

f:id:dondakeomoroi:20190415183034j:plain

結果だけ見れば圧勝!!

 

 

3/12 トレーニングマッチ

ヴィッセル神戸4-3FCバルセロナ

得点者:五味、押富、三浦、エラール

f:id:dondakeomoroi:20190415183241j:plain

f:id:dondakeomoroi:20190415183256j:plain

 


【ヴィッセル神戸U-18】バルセロナ遠征 練習試合vsFC Balcerona ハイライト動画(2019年3月12日)

なんとバルセロナ相手に勝利!!

 

 

 

3/13 トレーニングマッチ

ヴィッセル神戸1-1ジローナ

得点者:加藤

f:id:dondakeomoroi:20190415183649j:plain

前半先制されるも後半に追いつきドロー

 

 

 

3/14 トレーニングマッチ

ヴィッセル神戸5-2コルネジャ

得点者:森田×2、小田、三浦、重野

f:id:dondakeomoroi:20190415183916j:plain

 

 

戦績 4戦3勝1分け

 

スゲェ!普通に戦えてるやんっ!

細かい内容まではわからんしやってる本人たちにしかわからん所やと思うけど

長距離遠征して相手のアウェーでここまで結果残せたのは間違いなく自信になるな!

 

 

選手コメント

小田裕太 FW

「通用するところとしない所がハッキリとわかったのが大きな収穫。同い年ぐらいのバルサの選手等みてると、もっと日々の中の意識を変えていかなければならないと感じた」

 

しっかりしてるねぇ。今の子って。

俺が18の時にインタビューされてたら「腹減ったっす。」「サイコーっす。」しか喋れてなかったと思うね。

 

 

今日のナオ〆

今日はどこか忘れてしまいがちな、でも一番熱い気持ち持ってトップチーム昇格を狙ってるユースの選手達にスポットライトを当ててみました。

しかも今は昔と違って、楽天バルセロナのメインスポンサーになった事と

アルベルト・ベナイジェス総監督、マルコス・ビベス トップチームアシスタントコーチの協力があって濃密な遠征が可能になったこの環境がありますからね!

 

ドンドン下部組織の選手がバルサイズムを受け継いで出てきてほしいですね。

 

 

頼みで若ヴィッセル諸君!!

ほなっ!

 

ヴィッセル神戸VSサンフレッチェ広島 初タイトルまでの道は遠いのぉ~

ども。

世界のナオヤです。

 

 

ヴィッセル神戸2-4サンフレッチェ広島

 

 

あぁ~~~

なんでこうもヴィッセルって勝てへんのやろ?

 

これだけ選手補強して、名将(迷将?)監督呼んで、スタジアムの芝生をハイブリッド芝に張り替えたりしてんのに・・・

 

 

なんで勝てへんのやっ!?ヴィッセル!!

f:id:dondakeomoroi:20190414204140j:plain

 

いつもながらテキスト速報の「更新ボタン」押しまくって観戦してたけど

前半なんかええ感じやったんちゃうの!?

後半8分間で3点やられるってギャグかっ!?

 

子供とブロック遊びしながらスマホちらちら見てたけど、そっと電源落としたわ。

 

 

 

あ~でも現地に見にいったりTVで見てる訳じゃないから、具体的に「ここをこうしろっ!」とか言えた立場じゃないねんけど

 

 

 

まぁテキストと試合データだけ見てて分かる事と言えば

①基本クリーンシートが少ない(リーグ戦に限っては一試合のみ)

②ポゼッションのみ異常に高い

③選手交代がほぼない

 

 

 

一個ずつ掘り下げると

 

①基本クリーンシートが少ない(リーグ戦に限っては一試合のみ)

ここが自分的にはかなり問題なんちゃうか?って所で、要は守備がウィークポイントになってるのは明らか!

中盤から前線の補強はしばらくいいとして、この夏の補強は最終ラインの補強を日本人優先、それも日本代表歴とかある実力者なら尚よしかな。

 

 

②ポゼッションのみ異常に高い

ここはクラブとして「バルサ化」を掲げてる以上避けて通れない道かなと思います。

ただ、そこを追及しても結果が伴わなければただの理想論。

高くなったチケット代を払って見に来てくれるサポーターの為にも「プロとしてバルサ化への過程だから勝てません。ということは言い訳にしてほしくない。

 

 

③選手交代がほぼない

こればっかりは監督の志向・スタイルによるのでそこを信じるしかないよな?

ただ、これもSNSヴィッセル掲示板などを拝見してると「明らかに疲れて精度が落ちている選手を変えない」や

勝ってる状態でバランスを崩したくないから選手交代しないのはわかる。でも負けてるのに現状を変える為の選手交代をしないのは理解できない!」とか色々あるみたいです。

※こんな優しい口調で書いてますけど実際はボロックソ書かれてますw

 

 

やっぱどんなけ有名な選手を連れてきても、チケット代爆上げしてブランド化してみたりしても勝てない弱いチームはドンドン客は離れていきますよ。

 

そこにクラブが一体となって取り組まないとこのままいったらかなりヤベー気がすんなぁ~。

f:id:dondakeomoroi:20190414212430p:plain

 

今日のナオ〆

とりあえず選手たちが振り返っての反省は必要として、終わったことを言うてても仕方ないしサポーターにできるのは心込めて応援するのみ!やからなっ!

よしっ!切り替えて!!

えぇ~次の試合わと・・・・

アウェーで浦和。

お、おう。